2018年2月2日金曜日

おっかなびっくり!!豆まき会!!


今日はドキドキわくわく豆まき会でした!!
手作りの鬼のお面をかぶり参加✨
どのクラスも工夫を凝らしたお面たちが揃いとってもにぎやか💖

各クラス代表のお友だちがお面の紹介や
自分の心の中の追い出したい鬼の発表をしてくれました!
節分にちなんだパネルシアター
ゲームなどをたのしんでいると・・・・
どんっ!どんっ!と、大きな足音が(*_*;
鬼の登場とともに悲鳴をあげて逃げ回る子ども達💦
もう一瞬にして大パニック💦💦

せっかく鬼さんが保育園に遊びに来てくれたので
勇気ある子に質問をしてもらったり
一緒に”ピヨピヨちゃんのお引越し”のゲームを楽しみました!
最後は紅白玉で鬼を退治!!
守門山へ逃げていきました~(^^)v

ほっと一安心の子ども達
その後、豆まきをしたり会食のオニライスを食べたりと
存分に節分の行事を楽しめたようです✨

鬼は悪い子がだ~いすき💖
悪い子はあま~い匂いがするそうです
みんなはどうかな~?

本日、鬼のお面と落花生のお土産を持ち帰ります。
お家でもぜひまめまきをして
一年の無病息災を願ってみてはいかがでしょうか(*´꒳`*) ?


2018年1月17日水曜日

新年子ども大会・もちつき大会✨

あけましておめでとうございます!!
先日子どもたちが心待ちにしていた
新年子ども大会・もちつき大会が行われました ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝⋆* 


風船や新聞紙を使ったゲームで体を温め 



いよいよもちつきの始まりです!!
園長先生のお友達がお手伝いに来てくださいました~✨


お米からおもちになる様子を興味津々に見ていた子どもたち💖
ホカホカで美味しそう!!


はとぐみさんが力強くおもちをつき
他の子たちは「も~ちつきぺったんこ~♪」と歌で応援!!
はとぐみさんへの憧れの気持ちを
膨らませていた様子でした(*´꒳`*) 


 子どもたちに負けず先生たちも頑張りました!!


出来たおもちはおばあちゃんたちにまるめてもらい
美味しくいただきました(*'ω'*)


福引も行ないお正月の雰囲気を存分に楽しめた1日でした✨

2017年12月22日金曜日

☆クリスマス会☆


今日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会!!
最初に12月生まれのお誕生会✨
その後子どもたちは手作りのクリスマス帽子をかぶり準備💖
ステージのカーテンが開くとサンタさん登場!!
楽しいクリスマス会の始まりです ✨✨


新作のパネルシアター
手足がぶらぶらかわいいサンタさん🎄


ツリーを飾り付けるゲームをしたり


ソリにプレゼントを入れて運ぶゲームをして大盛り上がり✨

 
楽しいゲームも終わりプレイルームが暗くなると
どこからか鈴の音が・・・
「メリークリスマス!!」サンタさん登場!!
サンタさんに質問をしたり手遊びを一緒にしたりして
楽しい時間を過ごしました🎄✨
一番楽しみにしていたプレゼントももらい
大喜びの子どもたちでした(*^▽^*)




もう一つのお楽しみ💖
バイキング給食もモリモリと思う存分たべていましたよ✨

楽しい楽しい一日になったようです(*´꒳`*) 
お家でも子どもたちからお話を聞いてみて下さいね!!


2017年11月22日水曜日

6年生との交流会でした!

今日は東谷小学校の
6年生が
保育園に遊びに
来てくれました (๑°ㅁ°๑)✧


初めてのご対面に
ドキドキ…💞


緊張した様子でしたが、
お兄さんお姉さんたちが
用意してくれた遊びを
一緒に楽しんでいました🎶


発表会の練習続きの
毎日だったので
ぬりえや鬼ごっこ、
かるた、ボール遊び、と
楽しい時間を過ごせたんじゃ
ないかなぁと感じました(*´꒳`*) 

はとぐみさんは
小学生への憧れが
より一層深まったかな❓

親子劇場に行ってきました!

先日、りす・つばめ・はとぐみは
親子行事で
「オズの魔法使い」
観に行ってきました❣


楽しい歌や
テンポの良いストーリー展開、
個性的な登場人物、などなど。


会場が暗転する場面も多く、
怖がる姿も…😭
オズの登場には
ビックリした子も多かったのでは❗❓
  

照明で作られた虹🌈
「わ~✨にじだ~✨」と
感動する声も😍


お家の方と一緒に
楽しい時間を過ごせ、
子どもたちも嬉しかったと
思います💖

悪天候の中☔ご参加頂き
ありがとうございました (•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ  

2017年11月17日金曜日

ほくほく☆焼いも大会!!

 今日は楽しみにしていた焼いも大会!!
前日には雪が降りお天気が心配でしたが
子どもたちの思いがお空に届いたのかお天気に☀!!

園長先生がグラウンドで炭を起こし
本格的な石焼いもを作ってくれました✨

はとぐみさんとつばめぐみさんも
おいもを新聞紙とアルミホイルに巻くお手伝いをしてくれましたよ(^^♪


出来上がりはこんなに黄色くてほくほく(⋈◍>◡<◍)。✧♡

          

発表会練習でお腹もぺこぺこの子どもたち
出来立てのおいもを「あま~い♡」「アツアツ!!」と
喜んでたべていました(*´꒳`*) 


おかわりもして美味しいおいもを最後まで堪能した子どもたちでした✨✨

2017年11月6日月曜日

Let's クッキング !!

今日ははとぐみがカレー作りをしました🍛✨
ピーラーや包丁といった調理器具を
初めて扱う子もいましたが
慎重に丁寧に取り組んでくれましたよ (◍ ´꒳` ◍)

まずは皮むき!
ピーラーで指を切らないように
そーっとそーっと…


その後は包丁を使って野菜を切ります!


猫の手🐈ニャー


さつまいもは先日掘った
保育園の畑産✨
とっても硬かった~(๑°ㅁ°๑)!


「上手に切れてるでしょ?🎶」


玉ねぎを切る頃、あちらこちらから
「目にしみる~」
と悲鳴が…(>_<)
涙をエプロンで拭く姿も💦


涙と努力の野菜切りが終わり、
園長先生がお外で煮て下さいました!
ぐつぐつ ぐつぐつ


煮えるのを待つ間、秋晴れの空の下🍂
走りまくります!!💨

そして、いよいよ!
✨完成~✨


とってもとってもおいしいカレーが出来ました💖
りすぐみ・つばめぐみのみんなも
たくさんおかわりしてくれて
お鍋もほとんどからっぽに!

はとぐみさん、ごちそうさまでしたーー❣