1月12日(金)に
新年最初の行事
『新年子ども大会・もちつき大会』を
行いました🌅!!
福引き💕もちつき💕と、
前々から楽しみにしていた
子どもたちです(*´罒`*)
そんな『新年子ども大会・もちつき大会』の
様子を今回は動画メインでご紹介します💡
※この日少々カメラの調子が悪く
ピントがうまく合わない事が多く
見ずらい所もあるかもしれませんが
ご了承くださいm(_ _)m💦
まずは『新年子ども大会』です!
恒例となっている風船つきゲーム🎈
たまご・ひよこぐみさんも
楽しそうに遊んでくれました💓
うさぎ・はとぐみさんは
風船を落とさないように
棒でポンポンつきます!!
白熱した戦いになりました✨
こちらもお馴染みの新聞紙遊び⚡
曲に合わせて新聞紙を破く!
次々破きまくるーーっっ!!
そして投げる!ばら撒く!😆たのしーーっ⤴
普段は出来ない遊びを
思う存分楽しみました😁
もちろん遊んだ後は
全員で協力してお片付けを
してくれましたよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
いっぱい遊んでお腹も空いてきたところで
いよいよ『もちつき大会』です♪
先生たちがおもちをつく姿に
子どもたちの応援にも
熱が入ります(🔥Δ🔥)!
もちつきに挑戦したはとぐみさん💡
一人で持つ杵はだいぶ重かったみたいです😅
ぐっと足腰に力を入れ
もちつき体験を楽しみました😊
給食の時間!!
きなこ・あんこ・お汁の3種類の
おもちから好きなものを選んで
食べました😋
今年のおもちは
もちもち~💕っと
とっっても柔らかくて
パクパク食べれちゃいました😚
お雑煮はお鍋が空っぽに!!
はとぐみさんも保育園生活最後の
つきたてのおもち、
たくさん食べて大満足💓でした✨
🎍
あけまして
おめでとうございます🌅
今年もよろしくお願い致します!
今年は雪の少ない年始めになり
子どもたちは残念そうなお顔😅
それでもお天気の日は
園庭にわずかに積もっている雪を
つついてみたり氷を探したりと
楽しんでいます😊
年をまたいでしまいましたが
12月にあったクリスマス会の様子を
ご紹介します💕
今年のクリスマス会の帽子は
クリスマスツリー仕様🎄
シールや型抜きを貼って
かわいく作りました(*´꒳`*)
クリスマスプレゼントを当てる
なぞなぞシアターや
みんなで歌って楽しめるパネルシアター✨
どちらもワクワクしながら
見ていた子どもたちです😆
ゲームでは全員でクリスマスツリーに
オーナメントを貼って
大きなクリスマスツリーを作りました!
たまご・ひよこぐみさんは
「どこに貼る~?」と
ゆったりゲームを楽しみましたよ💕
うさぎ・はとぐみさんは
飾りがなくなるまでエンドレスの
リレー形式での飾りつけでした(๑و•̀Δ•́)و
速さ重視で手前に貼ったり
急ぎつつも空白の部分を探して貼ったり…
と色んな姿が見られました😯
その後はジングルベルのダンスを
踊りましたよ~♪♪
前もって練習をしていたので
みんなとっても上手👏
かわいい姿を動画でご紹介です💕
ダンスを踊り終えると
何やら鈴の音が…🔔??
サンタさんの登場に喜びと驚きの様子でした🎅
サンタさんへの質問タイム⏰
代表のみんな、緊張した様子だったけど
大きな声で質問できましたよ😉
サンタさんの答えに真剣な表情で
耳を傾けていました💡
サンタさんが教えてくれた手遊びもしましたよ😍
体と頭を使って笑顔いっぱいの子どもたち😆
楽しかったね~💕
最後にサンタさんからのプレゼント🎁
大きいクラスの子たちは
「ありがとう✨」と受け取っていました💡
サンタさんにさよならをした後は
お待ちかねの*✧バイキング給食✧*
今年もおいしそうなごちそうが…😳✨
|
サンタさん食パン♪ |
|
トナカイさんメンチ♪ |
好きなものを好きなだけ💕
何回でも💕
幸せすぎる~~(*´罒`*)
時間ギリギリまで食べ続けた子どもたち😋
たくさんあったごちそうは
ほぼほぼなくなり
大鍋にたっぷりあったスープは
見事に空っぽ😆すごーい!!
「お腹いっぱーーーーい💨」と
パンパンになったお腹を
触らせてくれた子もいましたꉂ😁
2023年のクリスマス会も
とっても楽しくて最高な
1日でした(◍ ´꒳` ◍)💕
11月7日(火)に行われた
はとぐみカレー作り(∩´∀`)∩♪
今年もおいしいカレーが出来ましたよ✨
ドキドキ わくわくな
カレー作りの様子をお届けします!!
まずは野菜の皮むき!!
玉ねぎの皮をむきながら
「目にしみる~😥」と大はしゃぎ(*´罒`*)
「え!?まだしみないでしょ😂」と
先生たちにつっこまれてました😋
にんじんはピーラーを使って
皮をむきました🥕
手を切らないように慎重にむく子、
ためらわずにどんどんむく子、
それぞれの性格が出ていましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
皮むき終了後は2班に分かれて
いよいよ包丁で切る作業です(๑و•̀Δ•́)و!
前日に見たDVDで紹介されていた
「ねこの手🐱」に気をつけて
玉ねぎ、にんじん、さつまいもを
順番に切ってくれました😊
今年は玉ねぎが目にしみて
目がうるうる😢
涙ポロポロ😭
な子が続出!!💦
目を洗うためにお部屋に
ダッシュしまくったはとぐみでした💨
\写真じゃわかりづらいけど、号泣中です💦/
途中でうさぎぐみさんが応援に来てくれました💕
うさぎぐみさんの姿を見て
「みんなが食べやすい大きさに…」と
考えて切る子もいましたよ💡
\
はとぐみさん、がんばれ~🥰/
5人で力を合わせてお野菜のカットが完了!
この日はお天気があまり良くなく
今年は給食室で煮ていただきました(•ᵕᴗᵕ•)
\上手にお野菜、切れましたーー!!!/
カレーが煮えた頃、給食室にお呼ばれして
お楽しみの味見タイム😋💕
自分たちでお野菜を切ったカレーは
格別だったようです✨
「おいしーーーー!!!」と
満面の笑顔でした😄
給食の先生にお願いをして
カレーを煮ているお鍋の中も
見せてもらいました😮
普段見る事のない
大きなお鍋に興味深々!!
いい経験になりました😊
給食の先生、ありがとうございました(*´꒳`*)
そしてお待ちかねの給食の時間(∩´∀`)∩
出来立て熱々のカレーを
プレイルームでいただきました😘
さつまいもが甘くてトロトロ🍠
いつもの給食のカレーよりも
甘さアップでとってもおいしかったです😍
はとぐみさんはもちろん
うさぎぐみさんもおかわりをして
食べてくれました♪
ひよこぐみさんも
喜んで食べてたよ~と
先生たちが教えてくださいました💡
みんなに喜んでもらえて
はとぐみさんも嬉しそうでした💕
ちなみに、カレー作り終了後に
「何を切るのが一番楽しかった??」と
聞いてみたところ
「たまねぎ!!」との声が多かったです😬
あんなに泣いて大変そうだったのに😂?
と笑ってしまいました😆