1月12日(金)に
新年最初の行事
『新年子ども大会・もちつき大会』を
行いました🌅!!
福引き💕もちつき💕と、
前々から楽しみにしていた
子どもたちです(*´罒`*)
そんな『新年子ども大会・もちつき大会』の
様子を今回は動画メインでご紹介します💡
※この日少々カメラの調子が悪く
ピントがうまく合わない事が多く
見ずらい所もあるかもしれませんが
ご了承くださいm(_ _)m💦
まずは『新年子ども大会』です!
恒例となっている風船つきゲーム🎈
たまご・ひよこぐみさんも
楽しそうに遊んでくれました💓
うさぎ・はとぐみさんは
風船を落とさないように
棒でポンポンつきます!!
白熱した戦いになりました✨
こちらもお馴染みの新聞紙遊び⚡
曲に合わせて新聞紙を破く!
次々破きまくるーーっっ!!
そして投げる!ばら撒く!😆たのしーーっ⤴
普段は出来ない遊びを
思う存分楽しみました😁
もちろん遊んだ後は
全員で協力してお片付けを
してくれましたよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
いっぱい遊んでお腹も空いてきたところで
いよいよ『もちつき大会』です♪
先生たちがおもちをつく姿に
子どもたちの応援にも
熱が入ります(🔥Δ🔥)!
もちつきに挑戦したはとぐみさん💡
一人で持つ杵はだいぶ重かったみたいです😅
ぐっと足腰に力を入れ
もちつき体験を楽しみました😊
給食の時間!!
きなこ・あんこ・お汁の3種類の
おもちから好きなものを選んで
食べました😋
今年のおもちは
もちもち~💕っと
とっっても柔らかくて
パクパク食べれちゃいました😚
お雑煮はお鍋が空っぽに!!
はとぐみさんも保育園生活最後の
つきたてのおもち、
たくさん食べて大満足💓でした✨