今日は7月生まれのお友だちの
お誕生会でした🍰
お誕生会はもちろんですが
子どもたちが楽しみにしていた
ランチボックス!!
コロナウィルスの影響で
遠足もお弁当の日も
延期になってしまった
子どもたちのために
給食の先生たちが
思考を凝らして作って下さいました✨
実はこのお弁当箱も
給食の先生たちのお手製なんです🍱
クラスごとに少しずつ
箱の大きさを変えて作ってあるという…
(๑°ㅁ°๑)こだわりがスゴイ!!
遠足気分を味わえて
子どもたちも喜んで食べていました💕
今日は子どもたちが
楽しみにしていた
焼肉大会!!
お天気も良く
給食の時間が近づくにつれ
お日様も出てきました(๑°ㅁ°๑)🌞
暑い中園長先生と給食の先生が
炭火でお肉を焼いて下さいました✨
今年も焼肉の他に
冷麦とトマトときゅうりが用意され
子どもたちも「早く食べたーい」と
ウキウキ😊
外遊びをしてお腹も減っていた
子どもたち、
お肉もお野菜もよく食べました✨
お友だちとお喋りを楽しみながら
食べる姿も…(*´꒳`*)
炭火で焼いたお肉は
一味違って
おいしかったです( *´ 艸`)
後半のおかわりの勢いがすごくて
お肉も冷麦もトマトも完売!Σ(・ω・ノ)ノ!
ひよこぐみさんも
小さく切ってもらった
お肉を一切れずつ
食べてみました(◍ ´꒳` ◍)
でも、やっぱり食べやすい
冷麦の方が人気だったみたいです(*´罒`*)
たくさん食べて🍖🥒🍅
涼しいお部屋でお昼寝( ˘ ꒳ ˘ )💤
お腹もいっぱいで熟睡です!
楽しくておいしい焼肉大会でした✨
今日は7月7日⭐
保育園では七夕の飾りを作って
竹に飾り
七夕まつりを行いました🎋
各クラスの願い事を
代表のお友だちが
発表してくれました(•ᵕᴗᵕ•)
大きな声で発表してくれましたよ~!
みんなの願い事、叶うといいね✨
その後はペープサートで
織姫と彦星のお話を見たり👀
七夕飾りを飾る競争をしました(*´꒳`*)
ひよこぐみさんも真剣に
取り組んでいました(∩´ ∀`)∩
どこにかけようかな~?
と考える姿も(*´罒`*)
こんな感じにキレイに飾れました✨
みんなの七夕飾りに負けず劣らず!
七夕の雰囲気がぐっと増しました🆙
もう一つ💡
星の橋を渡って
彦星(男の子)が織姫(女の子)を
連れてくるゲームをしました🎵
星の橋はキラキラと幻想的で
子どもたちも喜んで
渡っていました( *´ 艸`)
給食は七夕ソーメン⭐
デザートのスイカにも
子どもたち大興奮でした!
楽しい楽しい七夕まつり✨
お家でもお話聞いてみて
下さいね(◍ ´꒳` ◍)