今日は3月3日、桃の節句🌸
保育園ではひなまつり会を行いました。
ステージに飾られた各クラスのおひなさま✨
とっても華やかでした(*´꒳`*)
カルピスとひなあられをお供え💡
みんなでお参りしました_(._.)_
各クラスの代表のお友だちが
自分たちの作ったおひなさまを紹介しました。
それぞれが頑張ったポイントを
お話してくれましたよ(*´ ∪ ` *)
ひよこぐみの2人も
先生と一緒に紹介してくれました🐤
上手にお話できてえらかったです💕
ペープサートでおひなさまについて
お勉強もしました!
「そうなんだー」と
興味津々で見ていました👀
昔のおひなさまは紙で
出来ていたって知っていましたか?
ゲームは
川上先生と真由美先生が
おひなさまに変身!!
子どもたちが飾りつけしてくれ
見事変身致しました(๑°ㅁ°๑)!
もう一つ💡
花びらひらひら~と
歌いながら次に繋がる人を
指名するゲームをしました(◍ ´꒳` ◍)
大きいクラスと小さいクラスの
お友だちがペアになって参加しましたよ~✨
はとぐみさん、小さい子をリードして
お兄さん、お姉さんな
表情が見られた気がします😊
給食はひなまつりランチ🎎
しょうゆおこわで作ったおひなさま💗
おいしかったです( *´ 艸`)
子どもたちが作った
おひなさまも持ち帰りますので
お家で見たり飾ったりしてみてください♪